就労継続支援B型事業所なにわ工房

創立28年目を迎えたアットホームな雰囲気の就労継続支援B型事業所です

心の病があって人とうまく付き合えない、生活のリズムが崩れて家に閉じこもりがちな方など、同じ悩みを持つ方が集まって話をしたり作業をして日々過ごしています。 メンバーさんもスタッフもアットホームな事業所です。

昼食会


肉じゃが!

今回のメニューは「肉じゃが」!

担当のメンバーさんが朝から張り切って作ってくれました。

担当メンバーさんが特に「肉じゃがにさつまいもを入れる!」

とこだわられていて、さつまいものうまみも加わりより美味しくなりました。

皆さんに満足していただける味になって良かったです。

シーフードカレー☆

☆担当のメンバーさんのコメント☆

妹が作ってくれたシーフードカレーが美味しかったから、

自分でも作ってみようと思いました。

シーフードを炒めたけど、炒めものをするのも初めてでどうしていいか

わからなかったけど、スタッフさんに教えてもらいました。

難しかったけど、うまく出来て良かったです!

焼き厚あげと具だくさんの豚汁

今回はメンバーさんの大好きなメニューで、

焼き厚あげはレモン付きで、シンプルですがとっても栄養があり、

豚汁は野菜たっぷりでバランスのとれたお食事になりました!!

納豆カルボナーラを作りました☆

初めての組み合わせだったのでメンバーさんから食後にいろんな意見が出ました。

調理に関わられたメンバーさんは、とても満足されていました!

今後も、新しい組み合わせに挑戦してみようかなと思います。

秋が来た!

秋と言えば・・・

サンマでしょう!

と思い切ってサンマにしました。

ほとんどの方が"初もの"とのことで、喜んでいただきました。

ミートボール入りカレー

参加された方全員が、人生で初めて食べたミートボール入りカレー!

発想がおもしろいですね(^0^)

ちょっと辛めの味もマッチしていました。

ミートボールが伝わりにくい写真だとツッコミが聞こえてきます~

ニラレバ炒め

~昼食会~

今日の昼食会はニラレバ炒めでした。

モロヘイヤのスープもついていて栄養満点!

ただ、レバーを食べるのに四苦八苦の方も(^^;

食べた後は元気になったかな~

天丼(^0^)

8/28(水)の昼食会は天丼!

元々、調理師だったメンバーさんが朝早く(8時)から準備して作って下さいました。

エビ、なす、ピーマン、おくら、かぼちゃが乗っていてめちゃめちゃ豪華!!

酢の物とみそ汁とスイカ(寄贈品)もついていてバランスよく

皆大満足でした(^0^)

『夏野菜と豚肉の味噌炒め』

5月から利用を始められたメンバーSさんとともに

『夏野菜と豚肉の味噌炒め』を作りました。

レシピから買い物までSさんが考えてくださりました!

SさんとボランティアのYさんが九州出身ということもあり冷や汁も作りました。

なにわ工房の昼食会では初めての冷や汁です。

どちらも美味しくて、味噌炒めはピリ辛でご飯もすすみ大好評でしたよ♪